
香る花 集めてみました
におい桜英名ルクリアは、インドのアッサム州に自生している花木です。 桜に似た花姿で、上品な芳香があるためニオイザクラという和名がつけられました。 バラ・ユリなどに比べて素朴な、甘く優しい香りが人気となっています。 ひとつの花茎に10~個以上のつぼみが付き、半球状にまとまって咲きます。 つぼみはコロンと丸くふくらみ、手毬 先日、山の中にある散歩道を歩いていたら、花芽(かな? )がついている木もあり、「あぁ。 やっと寒さから解放される~。 」と嬉しくなりました。 さて今回は、「香水に使われる春のお花」についてご紹介したいと思います。 本記事には 「サクラ」「ミモザ」「フリージア」「スズラン」 の4つのお花の香りと、それぞれの オススメの香水16選 が載っ